ニュース
「地球を喜びで満たそう」をミッションに掲げるESGメタバースカンパニーのジオテクノロジーズ株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長 CEO:杉原 博茂、以下「ジオテクノロジーズ」)が提供するマーケティングリサーチサービス「トリマリサーチ」で、2023年1月13日~1月31日に “メタバース”に関する大規模調査を実施し、日本全国から38万サンプルを回収しました。その結果、次のような地域による違いなどがあることが分かりました。
今後もジオテクノロジーズは、トリマリサーチと人流データを活用して、日本各地の地域性や特徴を定期的に調査・分析し、発表してまいります。
調査結果のポイント
● “メタバース”の認知率は全国平均で56.0%となり、関東が60.0%で一番高かった
● メタバースの利用経験者は全国平均で7.7%であったが、山形県が13.7%と一番高かった
● メタバースの課金経験者でも山形県が75.0%と最も高かった
調査結果の詳細
質問1. あなたは「メタバース」という言葉をご存じですか。(n=381,443)
- 全国平均で、「メタバース」という言葉を認知していると回答したのは半数以上の56.0%でした。
- 地方区分だと、認知率は関東が一番高くて60.0%、東北が一番低くて49.5%という結果になりました。
質問2. あなたはメタバースを体験できるサービスを利用したことがありますか。(n=213,392)
メタバースを知っている21万人をさらに分析すると、メタバースを体験できる何かしらのサービスを利用したことがあると回答したのは、山形県13.7%、福島県11.7%、秋田県11.0%の順で、東北3県が上位になりました。
その他、東京都の9.2%より高いのは、栃木県9.5%、徳島県9.6%、福井県9.8%の3県でした。
質問3. メタバース上で以下の課金サービスを利用した経験はありますか?(n=16,544)
さらに、メタバースを利用している1.6万人のうち、メタバースの課金サービスを利用していると回答した人も、東北3県が上位に挙がりました。1位から多い順に、山形県75.0%、福島県73.0%、秋田県71.9%となり、1位の山形県ではメタバースサービス利用者の4人に3人は課金していることが分かりました。
東北3県の高い理由として考えられるのは、課金利用者に10代20代が全国平均より多い傾向があり、東北の若者を中心にメタバースを課金して楽しむユーザが多いと考えられます。
調査概要
エリア: | 日本全国 |
---|---|
対象者: | トリマユーザ全世代、男女 |
サンプル数: | 381,443ss(人口構成比でウェイトバック集計) |
調査手法: | トリマリサーチ(インターネット調査) |
調査期間: | 2023年1月13日~1月31日 |
お問い合わせ
トリマリサーチでは日本全国のモニターに対して大規模調査が可能です。今回の調査結果について詳しく知りたい方は、下記までお問い合わせください。
ジオテクノロジーズ株式会社について
我々の使命は、「地球を喜びで満たそう」です。1994年にマルチメディアソフトウェア開発会社として創業し、翌年には「MapFan」が日経ベストソフト賞を受賞、その後、国内初のiモード地図で日経新聞社賞を受賞、世界初の通信カーナビを発表するなど、イノベーションを起こしてきました。さらに進化し、法人向けの地図データや位置情報ソリューションの提供はもとより、高度な自動運転の実現に不可欠な高精度3次元データ地図の提供も行うなど、地図のメジャーカンパニーとして日本の地図業界を牽引しています。
さらに、生活者に向けて提供している「移動するだけでポイントが貯まるM2Eアプリ“トリマ“」は、累計ダウンロード数1,300万※を超え、多くの人々に日々の移動や様々なコンテンツを楽しんでいただいております。ブロックチェーン技術による、生活に根付いたNFTを国内外に展開し、グローバルに大きく羽ばたく成長企業です。
今後もジオテクノロジーズは、ESGメタバースカンパニーとして、過去28年間かけて蓄積してきた位置情報/人流データをはじめとする多様かつ膨大なビッグデータと、地球(Geo)に関わる様々なデータに最先端技術を融合させることにより、予測可能な“Geo-Prediction(ジオプリディクション)“の世界を生み出し、地球を取り巻くさまざまな社会課題の解決に貢献していきます。
※2023年3月時点
本社所在地 | 東京都文京区本駒込2-28-8 文京グリーンコートセンターオフィス |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 CEO 杉原 博茂 |
設立 | 1994年5月1日 |
事業内容 | オートモーティブビジネス(高精度3D地図、ナビゲーション向け地図データ、コネクテッドサービス、モビリティサービス向けソリューション) GISビジネス(地図アプリ開発キット、デジタル地図データベース、Web・業務システム向け地図クラウドサービス、MapFan、MapFanAssist) アプリケーションビジネス(トリマ、トリマ広告、トリマリサーチ、スグロジ、住所確認サービス、人流分析サービス) |