Read more
GeoTechnologies

ニュース

2022
November
01

最高マーケティング責任者(CMO)に 元Indeed Japanマーケティングディレクター水島剛氏が就任

地球を喜びで満たすため、お客様と新しい変化を起こし続けます

ジオテクノロジーズ株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長 CEO:杉原 博茂、以下「ジオテクノロジーズ」)は、目指す事業のさらなる飛躍に向け、執行役員CMO(最高マーケティング責任者:Chief Marketing Officer)のポジションを新設し、水島剛氏が就任したことをお知らせします。

当社はESGメタバースカンパニーとして、現実世界とメタバースの世界の融合を目指し、位置情報とハイテクノロジーの融合の実現、並びに「地球を喜びで満たそう」というミッションに邁進しています。それらの取り組みを、より多くの皆様に知ってもらうために、この度、最高マーケティング責任者(執行役員CMO)として水島氏を当社に迎えることになりました。

水島氏は2005年に新卒で博報堂に入社。戦略プランナーとしてキャリアを開始。その後、LINE、Indeed Japanで一貫してマーケティングに携わってきました。約17年間のマーケティングキャリアにおいて、商品開発からマーケティング戦略立案、統合コミュニケーション実施まで、幅広い領域を経験。企業に必要なマーケティング機能を定義し、エコシステムとして機能するチームを社内外で構築することを得意としています。また、様々なマーケティングメディアでの情報発信やイベントでの登壇、及び講師など、幅広く活躍しています。今後、CMOとして当社のマーケティングを強化することで、ESGメタバースカンパニーとしてのジオテクノロジーズの企業価値向上に貢献していきます。

執行役員CMO(最高マーケティング責任者:Chief Marketing Officer)水島 剛(みずしま ごう)

水島 剛(みずしま ごう)氏

【略歴】
2004年 ボストン大学国際関係学部卒
2005年 博報堂入社 ストラテジックプランナー
2015年 LINE入社 マーケティングマネジャー
2018年 Indeed Japan マーケティングディレクター
2022年 ジオテクノロジーズ入社 執行役員CMO
ジオテクノロジーズ株式会社について

我々の使命は、「地球を喜びで満たそう」です。1994年にマルチメディアソフトウェア開発会社として創業し、翌年には「MapFan」が日経ベストソフト賞を受賞、その後、国内初のiモード地図で日経新聞社賞を受賞、世界初の通信カーナビを発表するなど、イノベーションを起こしてきました。さらに進化し、法人向けの地図データや位置情報ソリューションの提供はもとより、高度な自動運転の実現に不可欠な高精度3次元データ地図の提供も行うなど、地図のメジャーカンパニーとして日本の地図業界を牽引しています。

さらに、生活者に向けて提供している「移動するだけでポイントが貯まるM2Eアプリ“トリマ“」は、累計ダウンロード数1,300万を超え、多くの人々に日々の移動や様々なコンテンツを楽しんでいただいております。ブロックチェーン技術による、生活に根付いたNFTを国内外に展開し、グローバルに大きく羽ばたく成長企業です。

今後もジオテクノロジーズは、ESGメタバースカンパニーとして、過去28年間かけて蓄積してきた位置情報/人流データをはじめとする多様かつ膨大なビッグデータと、地球(Geo)に関わる様々なデータに最先端技術を融合させることにより、予測可能な“Geo-Prediction(ジオプリディクション)“の世界を生み出し、地球を取り巻くさまざまな社会課題の解決に貢献していきます。

※2023年3月時点

本社所在地 東京都文京区本駒込2-28-8 文京グリーンコートセンターオフィス
代表者 代表取締役社長 CEO 杉原 博茂
設立 1994年5月1日
事業内容 オートモーティブビジネス(高精度3D地図、ナビゲーション向け地図データ、コネクテッドサービス、モビリティサービス向けソリューション)
GISビジネス(地図アプリ開発キット、デジタル地図データベース、Web・業務システム向け地図クラウドサービス、MapFan、MapFanAssist)
アプリケーションビジネス(トリマ、トリマ広告、トリマリサーチ、スグロジ、住所確認サービス、人流分析サービス)