Read more
GeoTechnologies

ニュース

2021
October
27

ポイ活アプリ「トリマ」正式公開から約1年で累計ダウンロード数500万を突破 「500万ダウンロード記念!最大500万マイルが当たるWチャンスキャンペーン」開催

メインキャラクター「トリ丸」のLINEスタンプも登場

高精度3D地図データなど位置情報技術を駆使するロケーションインテリジェンスカンパニーのインクリメントP株式会社(本社:東京都文京区:代表取締役社長 CEO 杉原 博茂、以下「インクリメントP」)は当社が提供する、移動するだけでマイルが貯まるポイ活アプリ「トリマ)」が2020 年 10 月の正式公開から約1年で500万ダウンロードを突破したことをお知らせいたします。

500万ダウンロード突破を記念して、いつものお買い物でマイルを貯めることができる「買い物」機能を利用してお買い物をしていただくと抽選で最大500万マイルが当たる「500万ダウンロード記念!最大500万マイルが当たるWチャンスキャンペーン」を開催いたします。
この機会にぜひ、「トリマ」アプリで “ポイ活”をお楽しみください。

【キャンペーン概要】
  • 特設サイト
  • 応募条件:トリマの「買い物」機能から期間中にお買い物をしていただくだけで自動的に抽選対象となります。詳細はキャンペーン特設サイトにてご確認ください。
  • 期間:2021年10月27日(水)~2021年11月30日(火)23:59まで
  • 賞品:
    チャンス1:期間中に5,000円以上お買い物をされた方から抽選で10名様に500万マイル(5万円相当)
    チャンス2:期間中に1回以上お買い物をされた方から抽選で1,000名様に5万マイル(500円相当)
    どちらも当選の可能性があるWチャンスとなります!
  • 発表方法:当選された方へのマイル付与は2021年12月上旬を予定しています。
メインキャラクター「トリ丸」LINEスタンプが登場

トリマのメインキャラクター「トリ丸」がLINEスタンプになりました。
日常で使いやすい32種類のスタンプをご用意しています。普段のコミュニケーションにぜひご活用ください。
URL:オンラインストア
価格:120円(税込)
【スタンプ画像サンプル】

ポイ活アプリ「トリマ」について

「トリマ」は移動した距離や歩数に応じてマイルが貯まり、マイルは Amazon ギフト券などの様々なポイントや、コンビニでコーヒーなどの商品に交換(※)できる簡単・手軽なポイ活アプリです。2020年10月の正式公開から約1年で500万ダウンロードを突破し、「トリマを使うようになって意識して歩くようになった」など、健康増進にも貢献しています。
移動以外にもアンケートへの回答や普段の買い物でもマイルを貯めることができるほか、今年10月にはメインキャラクター「トリ丸」の姿をお好みに応じてカスタマイズできる「着せかえ」機能を追加しました。より多くの方に楽しんでお使いいただけるよう、今後も進化を続けてまいります。
(※)「楽天ポイント」「Tポイント」をはじめ、さまざまなポイントや電子マネーなどに交換できます。

インクリメントP株式会社について

1994年、カーナビ用のデジタル地図事業をスタート、日本全国の地図整備からサービス提供まで一貫して手掛け、カーナビ向けの地図データや地図更新ソフト開発の他、「MapFan」ブランドで地図サービスを展開しています。現実世界の膨大な変化点をスピーディに収集、抽出、更新する独自の革新的な地図制作技術をもとに、高鮮度かつ高精度な地図の提供を実現するとともに、高度な自動運転の実現に不可欠な高精度地図の提供も行っています。さらに、人流データをはじめとする多様なビッグデータ・リアルタイムデータと地図を掛け合わせ、ロケーションインテリジェンスによる新たなサービスの創出に取り組んでいます。

ジオテクノロジーズ株式会社について

我々の使命は、「地球を喜びで満たそう」です。1994年にマルチメディアソフトウェア開発会社として創業し、翌年には「MapFan」が日経ベストソフト賞を受賞、その後、国内初のiモード地図で日経新聞社賞を受賞、世界初の通信カーナビを発表するなど、イノベーションを起こしてきました。さらに進化し、法人向けの地図データや位置情報ソリューションの提供はもとより、高度な自動運転の実現に不可欠な高精度3次元データ地図の提供も行うなど、地図のメジャーカンパニーとして日本の地図業界を牽引しています。

さらに、生活者に向けて提供している「移動するだけでポイントが貯まるM2Eアプリ“トリマ“」は、累計ダウンロード数1,300万を超え、多くの人々に日々の移動や様々なコンテンツを楽しんでいただいております。ブロックチェーン技術による、生活に根付いたNFTを国内外に展開し、グローバルに大きく羽ばたく成長企業です。

今後もジオテクノロジーズは、ESGメタバースカンパニーとして、過去29年間かけて蓄積してきた位置情報/人流データをはじめとする多様かつ膨大なビッグデータと、地球(Geo)に関わる様々なデータに最先端技術を融合させることにより、予測可能な“Geo-Prediction(ジオプリディクション)“の世界を生み出し、地球を取り巻くさまざまな社会課題の解決に貢献していきます。

※2023年5月時点

本社所在地 東京都文京区本駒込2-28-8 文京グリーンコートセンターオフィス
代表者 代表取締役社長 CEO 杉原 博茂
設立 1994年5月1日
事業内容 オートモーティブビジネス(高精度3D地図、ナビゲーション向け地図データ、コネクテッドサービス、モビリティサービス向けソリューション)
GISビジネス(地図アプリ開発キット、デジタル地図データベース、Web・業務システム向け地図クラウドサービス、MapFan、MapFanAssist)
アプリケーションビジネス(トリマ、トリマ広告、トリマリサーチ、スグロジ、住所確認サービス、人流分析サービス)