ニュース

トップ > プレスリリース > 最高収益責任者(CRO)に元AWS Japan創業期メンバー鈴木圭介氏が就任

最高収益責任者(CRO)に元AWS Japan創業期メンバー鈴木圭介氏が就任

20年以上に渡るIT業界の知見やネットワークで経営・営業基盤のさらなる強化を図る

  • X(Twitter)
  • Facebook
  • LinkedIn

ジオテクノロジーズ株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長 CEO:杉原 博茂、以下「ジオテクノロジーズ」)は、経営・営業基盤のさらなる強化のため、常務執行役員CRO(最高収益責任者:Chief Revenue Officer)のポジションを新設し、鈴木圭介氏が就任したことをお知らせします。

当社は2021年6月にパイオニア株式会社から事業承継し、今年1月には社名を変更しました。名実ともに第二創業期をスタートさせ、旧来のビジネスはもとより、新たにロケーションテック・メタバースカンパニーとしての新機軸のサービスも随時投入しております。その新サービス・新事業の成長を見据えた強固な経営・営業基盤をつくるために、この度、最高収益責任者として鈴木氏を迎えました。

20年以上に渡るIT業界での経験や知見、ネットワーク、特にアマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社(AWS Japan)の創業期から現在に至るまでの成長に貢献してきた実績は、当社の経営・営業基盤の強化、収益力向上に大きく寄与していただけると確信しております。

常務執行役員CRO(最高収益責任者:Chief Revenue Officer)鈴木 圭介(すずき けいすけ)

鈴木 圭介(すずき けいすけ)氏

【略歴】
1999年 株式会社テクノフォックス 入社
2001年 Digex, Inc. 入社
2005年 日本ティブコソフトウェア株式会社 入社
2006年 株式会社Top Image Systems Japan 入社
2007年 アカマイ・テクノロジーズ合同会社 入社
2011年 アマゾンウェブサービスジャパン合同会社 入社
2018年 エンタープライズ統括本部 メディア・エンターテインメント営業本部 本部長
2020年 エンタープライズ事業統括本部 流通・小売・消費財営業本部 本部長
ジオテクノロジーズとは

当社は、1994年の創業から一貫してデジタル地図を提供しています。翌年には地図ソフト「MapFan」を発売。その後、国内初のiモード地図や、カーナビ、法人向けの地図データ、位置情報ソリューションをはじめ、高度な自動運転の実現に不可欠なAD/ADAS用地図をいち早く提供しています。

また、2020年にリリースしたポイ活アプリ「トリマ」に代表されるアプリケーションのユーザーとの接点により、人の移動やその背景にある意識といった現実世界の状況「インサイト」をリアルタイムで把握することが出来るようになってきています。

当社は、これらの人流をはじめとする膨大なビッグデータと、約30年間整備してきた地理空間データを掛け合わせて最先端技術を用いて分析することにより、「今この瞬間のインサイト」を提供し、より快適でサスティナブルな世界の実現という社会貢献を目指しています。

本社所在地 東京都文京区本駒込2-28-8 文京グリーンコートセンターオフィス 22階
代表者
代表取締役社長 八剱 洋一郎
設立 1994年5月1日
事業内容 オートモーティブビジネス
エンタープライズビジネス
マーケティングビジネス
コンシューマービジネス