ESGの取り組み

with Geo-Prediction

with Geo-Prediction
当社は、ミッション「地球を喜びで満たそう」の下、地球・社会・人々の幸せのために何ができるか考え、Deep Diveして取り組み続け、地球(Geo)とともに持続的な成長をし、企業価値の向上を図ります。地球にどうしたら喜んでもらえるか、一生懸命考えます。地球が喜べば自然が喜び、ひいては人々の喜びにつながります。 私たちがこれまで蓄積してきたビッグデータと最先端の技術を駆使して地球上で起こるさまざまな事象を予測(Prediction)できるようにすることで、地球を取り巻くさまざまな課題解決に貢献してまいります。
ジオテクノロジーズのESG活動
環境への取り組み
世界が持続的な発展を続けるために必要不可欠な「環境課題」の解決に向け、当社として取り組み可能な活動を強化していきます。

当社テクノロジーでの貢献
創業以来蓄積してきたビッグデータ×テクノロジーで環境課題の解決に貢献

当社事業での貢献
「トリマ」を通じた森林保全活動の支援

事業活動での削減
炭素排出量のモニタリングと省エネ推進
関連するSDGs




社会への取り組み
より豊かな社会を実現するため、ダイバーシティの推進、地方創生や少子高齢化などの社会課題、社会貢献活動にも取り組みます。

ダイバーシティの推進
全ての社員が互いに尊重し合い、働きがいを持って成長し続ける職場を実現

社会貢献
当社事業・テクノロジーでの社会課題の解決に貢献
関連するSDGs






ダイバーシティポリシー
ジオテクノロジーズグループにとって競争力の源泉は「人材」であり、国籍や人種、年齢、性別、性的指向、性自認、宗教、障がい、信条などに拘らず、多様なバックグラウンドを持つ全ての社員が互いに尊重し合い、働きがいを持って成長し続ける職場をつくります。
個の理解と尊重 | 社員一人ひとりの違いを理解し、認め、相互に尊重します。また、アンコンシャスバイアスを正しく認識し、コミュニケーションの質を高めていきます。 |
---|---|
働きがいのある職場 | ジオテクノロジーズグループは、全ての社員と経営陣が互いに信頼し、感謝し合う文化を醸成し、一人ひとりが能力を最大限発揮できる職場環境をつくります。 |
公平なサポートの実践 | 社員一人ひとりの多様な働き方・生き方を理解し、LGBTQや身体的特徴なども考慮した上で、公平なサポートの実践に努めていきます。 |
公平な成長機会の提供 | 全ての社員が主体的に自身の働き方・生き方を考え、社員と組織が共に成長することを目指しチャレンジできる機会を公平に提供していきます。 |
ガバナンスへの取り組み
企業と社会の持続的な発展のため「健全な経営を行うための自己管理体制」を自ら備え、外部に積極的に情報を開示していきます

ガバナンスの強化
取締役会実効性評価、コンプライアンス教育の実施

セキュリティの強化
サイバーセキュリティ対応、ITセキュリティ教育の実施

リスクマネジメントの強化
リスク管理モニタリング、BCPの策定、リスク教育の実施
関連するSDGs
